コンバースのスニーカーは、ファッションのトレンドに関係なくとても人気がありますよね。
そして、ベージュ色はコーデにも人気の色で、取り入れている人も多いのではないでしょうか?
そんな中、
私の友人がコンバースのベージュを買ったけど合わせるコーデが分からない
と言っていたので、そういった方に向けた記事を書かせて頂こうと思います。
私も、コンバースのスニーカーは履きやすく安定感のあるデザインなので、よくコーデに合わせています。
しかし、せっかく可愛いと思った色を選んで買ったのはいいけど、
家に帰って「コーデする服ってどんなのが合うかな?」
と後になって考えることもよくあります。
そこで今回は、
- 【30代レディース向け】コンバースのベージュ色スニーカーに合うコーデ
- コンバーススニーカーの種類
について紹介していきたいと思います。ぜひ、参考にされてみて下さい。
【30代レディース向け】コンバースのベージュ色スニーカーに合うコーデ
ベージュコンバースに合う30代女性向けコーデにはどういった組み合わせがあるのでしょうか。
カラーやアイテムなどの組み合わせ別に紹介していきます。
ベージュ系同系色コーデ✕ベージュコンバース
出典 WEAR
全身をベージュ系で統一させることで、大人で上品な印象に着こなすことができます。
プリーツスカートと合わせれば、女性らしさをより一層引き出してくれますよ。
出典 WEAR
ショート丈のニットとワイドパンツを合わせれば、足長効果もあり、スッキリとした着こなしになります。
キレイめのアイテムと合わせることで、カジュアル過ぎないスタイルが完成し大人っぽい女性に見えますね。
ブラウンコーデ✕ベージュコンバース
出典 WEAR
ベージュとの相性の良いブラウン系のコーデで合わせれば、コーデがシックに決まり大人な女性を演出できます。
ボリュームのあるコートとワイドパンツの組み合わせですが、インナーをインすることにより、バランスのとれた着こなしになっていますね。出典 WEAR
ブラウンを小物や一部にコーディネートすれば、アクセントとなりメリハリのある着こなしになります。
帽子やバッグなどに取り入れてみるのもおすすめですよ。
出典 WEAR
こちらは、トップスにブラウン、ボトムにブラックを合わせていますが、 ボトムにブラックを合わせることで、安定感のあるバランスのとれたコーデが完成します。
ブラックコーデ✕ベージュコンバース
出典 WEAR
ブラックコーデは、ブラックだけでコーデしてしまうと重くなりすぎてしまうので、 画像のようにワンピースや帽子に取り入れることで締りのある着こなしになります。
Iラインのすっきりスタイルに、足首をチラ見せして抜け感を出しましょう。
出典 WEAR
スニーカーとパーカーだと、カジュアルになりがちですが、 黒でカッコよく決めることで、クールな大人女性のスタイルになります。
白パンで清楚感をプラスさせることで、上品で重すぎないコーディネートに仕上がりますよ。
カーキコーデ✕ベージュコンバース
出典 WEAR
ベージュは、カーキとの相性も抜群で、落ち着きのある印象を与えるので、大人女性コーデにはおすすめです。
カーキを合わせることで、こなれ感のある着こなしをすることができます。
出典 WEAR
こちらはカーキのコートに黒のバッグを合わせたコーデですが、 黒のバッグが引き締め効果を生んでバランスの良い着こなしになっています。
カーキとブラックの相性もいいので、小物にプラスするだけでも雰囲気が変わるのでおすすめですよ。
出典 WEAR
ゆるっニットにカーキを持ってくれば、フェミニンな大人女性のコーディネートが完成です。
丈の短いニットと合わせれば、今っぽいスタイリングになりますよ。
デニムコーデ✕ベージュコンバース
出典 WEAR
コンバースとの相性抜群なデニムは定番アイテムですが、ワイドパンツを合わせれば、こなれ感のあるスタイリングになります。
ウエストをマークすれば、メリハリもでるので、野暮ったくなりがちなデニムでもスマートに着こなせますよ。
出典 WEAR
デニムに濃いめのものを合わせれば、大人キレイめのコーディネートになります。
濃いめのデニムはスニーカー合わせでも、カジュアルになり過ぎないので大人女性の着こなしにバッチリですよ。
出典 WEAR
デニムにチェックシャツを合わせておじかわコーデの完成です。
おじかわコーデのトラッド感がたまらなくかわいいですよね。
柄コーデ✕ベージュコンバース
出典 WEAR
小さめレオパード柄を合わせれば、上品で大人な女性の印象に仕上げることができます。
レオパード柄とベージュコンバースのマッチングも良く、さりげない着こなしがグッドですね。
出典 WEAR
ロングスカートとダウンだと重くなりがちなアイテム同士ですが、 ロングスカートに花柄を持ってくることで華やかな印象になりますね。
ダウンも襟を抜くことでこなれ感のある着こなしになっています。
出典 WEAR
ロングワンピースには、ハイカットスニーカーがバランスよく合います。
Gジャンを合わせて、カジュアル感のバランスもとれていますね。

コンバーススニーカーの種類
実は、コンバーススニーカーには、色々な種類があるのですがご存知でしょうか。
ローカットやハイカットの他にも、デザインの異なる種類がありますので紹介していきますね。
定番の【オールスター】コンバース
ローカット
出典 ZOZOTOWN
ハイカット
出典 ZOZOTOWN
コンバースのド定番オールスターは、お手頃価格ですし、シンプルでどんなスタイルにもマッチするので、一番の大人気です。
フォルムにはローカットとハイカットがあり、スタイリングに合わせて選ぶのがおすすめです。
オールスターコンバースで色々なスタイルに合わせたい人はこちらをチェック↓
ヴィンテージモデルの【チャックテイラー】コンバース

出典 SSENSE
オールスターとの違いは、
- ヒールパッチの色が違う
- チャックテイラーの方が大きくボリュームが違う
- 丈夫で歩きやすく機能が上
- 入手困難
- 値段が高い
です。
見た目は一緒のように見えますが、こんなに違いがあったのですね。
すごくこだわりのある人や、コンバースファンには必見ですのでチェックしてみてください↓
【ジャックパーセル】コンバース
出典 WEAR
ジャックパーセルは、オールスターに比べるとしっかりした作りになっていて、見た目は全く違い、洗練されたデザインになっています。
きれいめに着こなしたい人は選ぶべきアイテムですので、チェックしてみてください↓
ロゴが特徴の【シェブロン&スター】コンバース
出典 CONVERS公式サイト
こちらは、ロゴが特徴的なコンバーススニーカーです。
- 紐なし
- マジックテープ
- デザインもの
などバリエーションの豊富なモデルになっています。
オールスターでは物足りない人にはおすすめです↓
古き良き【ワンスター】コンバース
出典 CONVERS公式サイト
先ほどのシェブロン&スターのロゴとは違い、星のみのシンプルなデザインです。
1つ星がなんだかおしゃれでかわいいですよね。
気になる人はチェック↓
復刻&アレンジモデルの【ライフスタイル】コンバース
出典 CONVERS公式サイト
こちらはコンバースの復刻モデルやアレンジされたモデルです。
定番モデルとはまた違った雰囲気のあるデザインになっているので、定番じゃ物足りずに一味違うコンバースを楽しみたい人におすすめです。
こちらをチェック↓
コンバース公式サイト

まとめ
今回この記事では
- 【30代レディース向け】コンバースのベージュ色スニーカーに合うコーデ
- コンバーススニーカーの種類
について紹介させて頂きました。
コンバースはシンプルで、どんな服装にも合わせやすいですが、色がベージュとなると、コーデのレベルが少し上がってしまいますよね。
そこで、今回紹介したコーデを試して、こなれ感のある着こなしにチャレンジしてみて下さいね。
きっとコーディネートが楽しくなると思いますよ。
最後までブログを見て頂きありがとうございました。